相談支援センターによせられた相談を課題として個別支援会議で検討される議題を中心に、『生活支援』『子ども』『就労支援』の3つの専門部会に分類し、解決に向けて活動しています。
専門部会のご紹介
生活支援部会

生活支援部会 最新の活動記録
-
いちのみや福祉ジョブフェスタ2022 開催しました!
令和4年3月6日(日) i-ビル3階シビックテラスにて、『いちのみや福祉ジョブフェスタ2022~みらいに逢を~』を開催しました。この『いちのみや福祉ジョブフェスタ2202』は、市内の障害福祉事業所が合同で開催する就職説 …
-
いちのみや福祉ジョブフェスタ2022開催!
2022年3月6日(日)10:00~15:00尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3階シビックテラスにて、『いちのみや福祉ジョブフェスタ2022』を開催します。今回で3回目となる催しです。 この『いちのみや福祉ジョブフェスタ …
-
ホーム連絡会にて 管理者・責任者むけ「虐待防止に関する学習交流会」を開催しました!
ホーム連絡会の今年度の活動として7/7(水)尾西庁舎6階大ホールにて管理者・責任者向けの虐待防止に関する学習交流会を行いました。 市内グループホームから16事業所、相談支援センターやヘルパー事業所、生活支援事業所含 め …
子ども部会

子ども部会 最新の活動記録
-
令和3年度 第3回 放課後等デイサービス事業所連絡会が開催されました。
2月に、今年度3回目の放課後等デイサービス事業所連絡会を開催しました。 今年度の連絡会のテーマは「障害のある児童さんへの性教育」。 前回の連絡会では岐阜大学の川上ちひろ先生にオンラインでの講演をいただきました。 3回目の …
-
令和3年度 子ども部会講演会が開催されました
12月23日に尾西庁舎6階大ホールにて、令和3年度 一宮市障害者自立支援協議会 子ども部会の講演会が開催されました。 昨年度は緊急事態宣言が発令されていたことを鑑みてオンラインでの開催でしたが、今年度は感染症対策を講じた …
-
子ども部会講演会のお知らせ『 発達障害児の支援と育て方のヒント』
令和3年度子ども部会講演会を開催します。 令和3年12月23日(木)尾西生涯学習センター6階大ホールで、『発達障害児の支援と育て方のヒント』というテーマで講演会を開催します。 講師は、愛知県臨床心理士会の堀 英太郎 氏で …
就労支援部会

就労支援部会 最新の活動記録
-
福祉マルシェ i・愛・逢マーケット 6月開催のお知らせ
いつも「福祉マルシェi・愛・逢マーケット」をご愛顧いただき、ありがとうございます。 6月の「福祉マルシェi・愛・逢マーケット」は、下記の日程で開催させていただきます。 関係者一同、感染症対策を万全にして、皆様にお会いでき …
-
福祉マルシェ i・愛・逢マーケット 5月開催のお知らせ
いつも「福祉マルシェi・愛・逢マーケット」をご愛顧いただき、ありがとうございます。 5月の「福祉マルシェi・愛・逢マーケット」は、下記の日程で開催させていただきます。 関係者一同、感染症対策を万全にして、皆様にお会いでき …
-
福祉マルシェ i・愛・逢マーケット 3月開催中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染状況による 「愛知県まん延防止等重点措置」が延長されることになりました。 つきましては、3月の福祉マルシェ(16(水)・17(木))は中止とさせていただくこととなりました。 4月以降の開催について …