市内には様々な日中活動を提供、支援する事業所があります。この一覧は、一宮市障害者自立支援協議会で開催している日中活動事業所連絡に参加している事業所から情報を提供いただいたものになります。事業所名をクリックするとその事業所の情報を確認することができます。なお支援内容のおける詳細については各事業所にお問い合わせください。
下記表の『事業所名』をクリックすると事業所ごとの詳しいページが開きます。
サービス種別の説明はコチラ
地図番号についての説明はコチラ
平成29年8月時点
事業所名 | サービス 種別※1 |
住所 | 地図番号※2 |
---|---|---|---|
一宮市立いずみフレンズ | 生介 | 浅井町西浅井字弐軒家50番地1 | 1 |
株式会社 浅井商会 | A型 | 浅井町大野杁先32-3 | 1 |
一宮市立いずみ福祉園 | 生介 | 浅井町西浅井字弐軒家47 | 1 |
一宮市立いずみ作業所 | 生介 B型 |
浅井町西浅井字弐軒家60番地 | 1 |
一宮市立いずみ第2作業所 | 生介 B型 |
浅井町西浅井字川田60-1 | 1 |
つぐみ | 生介 B型 |
大赤見字大島19番地 | 1 |
あすか | 生介 | 千秋町一色字東出26番地 | 1 |
あおぞら | 生介 B型 |
千秋町塩尻字花ノ木63番地 | 1 |
かすみ草 | 生介 | 南小渕字細野1番地 | 1 |
みんなの家 | 生介 | 開明字三味北46番地1 | 2 |
らむハウス | 生介 | 開明字三味北51番地1 | 2 |
ステージ | 生介 B型 |
篭屋2-6-23 | 2 |
アンサンブル2 | A型 | 小信中島宮前785-7 | 2 |
ワークスはこぶね | B型 | 萩原町萩原字替土1311-3 | 2 |
一宮市立はぎわら生活介護センター | 生介 | 萩原町東宮重字蓮原48番地 | 2 |
地域活動支援センターとぽす | 地活 | 今伊勢町宮後字郷中茶原30番地いまいせ心療センター敷地内 | 3 |
就労継続支援B型 Q&S | B型 | あずら3丁目6番8号 | 4 |
就労継続支援太陽 | B型 | 下川田町1丁目21番1 | 4 |
BOW一宮ワークセンター | B型 | 多加木1-14-3 | 4 |
ともにー | A型 | 三ツ井2丁目4番18号 | 4 |
おりすと作業所 | B型 | 大和町氏永字三反割25番地 | 4 |
だいち | 生介 | 大和町北高井字成道寺21番地1 | 4 |
コスモス | 生介 B型 |
大和町宮地花池字中道5番地2 | 4 |
地域活動支援センターもみじ | 地活 | 大和町妙興寺字柳坪34番地3 | 4 |
ふたばドリーム作業所 | 移行 B型 |
木曽川町内割田一通り11-1 | 5 |
黒田ドリーム作業所 | 生介 | 木曽川町内割田一の通り12-1 | 5 |
わかばドリーム作業所 | 生介 | 木曽川町内割田一の通り12-3 | 5 |
ハピネス | A型 | 木曽川町黒田十一ノ通り11 | 5 |
きそがわ作業所 | 生介 B型 |
木曽川町外割田字西郷西151 | 5 |
ゆうゆう | 生介 | 木曽川町外割田字西郷西151 | 5 |
第二きそがわ作業所 | 生介 B型 |
木曽川町玉ノ井字大縄場三ノ切65 | 5 |
パレット | 生介 | 北方町中島字宮浦63番地2 | 5 |
ジョブステーション | 移行 | 八幡2-9-15小島ビル2階 | 6 |
地位活動支援センターもやい | 地活 | 本町1丁目8番地1号 | 6 |
地域活動支援センターのわみ | 地活 | 本町4丁目12-21 | 6 |
地域活動支援センター向山 | 地活 | 向山町1丁目10-4 | 6 |
※1 サービス種別について
略語 | 名称 | サービス内容 |
---|---|---|
生介 | 生活介護 | 入浴・排せつ・食事などの介護や、創作的活動、生産活動の機会が提供されます。 |
移行 | 就労移行支援 | 一定期間、一般就労に必要な知識の取得、能力向上のために必要な訓練が行われます。 |
A型 | 就労継続支援A型 | 雇用契約に基づき、一般企業への就労が困難な方に働く場が提供され、知識及び能力向上のために必要な訓練が行われます。 |
B型 | 就労継続支援B型 | 雇用契約は締結せず、一般企業への就労が困難な方に働く場が提供され、知識及び能力向上のために必要な訓練が行われます。 |
機能 | 自立訓練(機能訓練) | 身体に障害がある方に、日常生活や社会生活で自立できるように、一定期間、身体機能・生活能力の維持・向上のために必要な訓練が行われます。 |
生活 | 自立訓練(生活訓練) | 知的や精神に障害がある方に、日常生活や社会生活で自立できるように、一定期間、身体機能・生活能力の維持・向上のために必要な訓練が行われます。 |
地活 | 地域活動支援センター | 創作活動や生産活動などの機会が提供され、社会との交流活動などが行われます。 |
※2 地図番号について
地図に示した番号に対応します。目安として活用してください。
- 西成、浅井町、千秋町
- 起、三条、小信中島、大徳、朝日、開明、萩原町
- 宮西、今伊勢町、奥町
- 丹陽町、大和町
- 葉栗、北方町、木曽川町
- 貴船、神山、大志、向山、富士